
佐賀市で行われた「佐賀城下ひなまつり」をSONY α6500 + SEL1670Zで撮影散策
みなさまこんにちは。今回は今月購入したSONY α6500と、レンズはSEL1670Z(Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS)を使って「第17回 佐賀城下ひなまつり」を撮影散策してきました。
佐賀城下ひなまつりとは?
2月11日から3月31日まで佐賀市内で行われるひなまつりです。
もともと佐賀城下エリアの古い建物や建築物でとても良い雰囲気があるので、そこにきらびやかなひなまつりにまつわる展示物が飾ってあるのでよりいっそう楽しめる催しになってます。
くわしくはこちら
α6500を手に入れたので…
今月頭にフルサイズでは無くどうしてもAPS-C、いやα6500が欲しくて仕方なかったので買ってしました!ということは早速撮影しに行きたいということで今回のおまつりに出向きました。
実は半年ほど前に撮影目的ではなく普通に観光で佐賀城下の散策したんですが、その際に観光誘致のスタッフの方に「2月にひなまつりがあるので、その際もぜひ来て下さい」と伺っていましたので気にはなっていたのでいい機会でした。
場所によっては撮影禁止の場合があるので、各所にいるスタッフの方に聞きながら回りました。
※もしNG写真が紛れ込んでいた場合は削除致しますのでお知らせ下さい。
それでは撮影した写真を御覧ください。
ついでに動画も撮りました。
使用機材
SONY α6500
SEL1670Z (Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS)
さいごに…
箇所にボランティアのスタッフの方が居てそこにまつわるお話や説明などして頂き、撮影関係なく楽しむことが出来ました。
時間の関係もあり全部を詳しく見て回ることができなかったので、来年はもっと計画的に回ってみようと思います。
ここまで御覧いただきまして誠にありがとうございました。